Imaginantia

思ったことを書きます

Entries from 2022-01-01 to 1 year

正しい描画を行うための

4ポリゴンのレンダリングが出来るワールド "|>" (読みは "Pipeline" です) を Community Labs に上げました~ 色々あそんでみてください~ #VRChat #VRChat_world紹介 https://t.co/70IaInTxcM pic.twitter.com/L5unS3ywPF— phi16 (@phi16_) 2022年4月2日 ワ…

私とVRChat 4年目

phi16.hatenablog.com えー、今更ですが、「1年」が終わったので、またこれを書きます。 微妙にタイミングを逃してしまったあれがあって。まぁ。 今年はアレですね。数は減ったけど、密度が上がりました。 5.0 前半はずっとこれをやっていたのでは…。 解説は…

パズル 220320

「提示と解決」は万物の根底にあるthemeだと思っていて、私はそれを叶えたい。 例えば「可能性の提示」は、「具現化による解決」と対応する。 「質感の提示」は「安定性への暗示」として使われていた。 但し、そうして解決しきったと思われる構造であっても…

区別する抽象

抽象というものは物事の共通部分を抜き出して、中にある本質的な構造を顕在化するものです。 「りんご1個」と「みかん1個」から「1」という概念を抽出するのが抽象というものです。 という写像を考えます。 …これだけだと「意味」の考えようがないですけど、…

比喩

ふんわり考えていたら書きたくなりました。なんか前にも少し書いた気もしますが、ちゃんと具体例で書こうというやつですね。 思考実験です。 「の部分集合を列挙せよ」という課題があったとして、それを人に感覚的に伝えたい、と思うことがあるとします。 そ…

媒体というものについて

これは前から思っていたことであり、感想文でもあります。 ここでは「媒体」という語を「創作されたコンセプトがモノと成って表現された、他者が観測可能な情報」を指すものとして扱います。 それは画像、動画、そして360°動画もあり、"CUEのような携帯VR" *…

メモ 220124

私の願いはなんだろうとふと思ったのだけど。 多分、ずっと「理解」だったんだろうなと思う。 人を圧倒したいとかよりは、私を理解してほしくて。 そしてそれを前提にして、みんなの願いを引き上げたい。 すごかったとか、わけわかんなくなるとか、そういう…

できることと、みたいものと

お疲れさまです。 こう。 昔から言ってることですが、みたいものがあっても、つくる能力があっても、つくろうとするとは限らないということがあります。 「みたいもの」って、割とシンプルで。それこそコンセプチュアルで。こんなのがあったら嬉しいよね。そ…

言葉の重み

なんとかアートには余計な文章がつきものな感じがします。 それはそうしないとわかってもらえない、っていうことだとは思うんですけど。 でもそれは「鑑賞者に対する逆信頼」及び「言葉への甘え」、ですよね。 世の中の人間がたしかにちゃんと「観て」くれな…