Imaginantia

思ったことを書きます

日記 1003

今日はのんびりした日です。やろうとおもってた進捗をしていました。まぁ想定内な感じです。

…それしかやってないですね。ちょっとタスク整理もしてたんだけどあまり出来ることが無かった…。

折角なので昨日の音の話でもしようかしら…。

 

音楽というもの、本当によくわからない気持ちで延々と居るわけですが、昨日のアレを組んでるときは面白い瞬間があって。

鐘の音が入るとなんか「ちゃんとしてる感」をすごい感じたんです。

だからわりと満足感があったんですが、つまりは私は無意識でベース音の認識をしてて、それが理解出来てないので音楽がわからなかった。

ということだと思いました。まる。それはそうなのよね。

まぁこれは正常な学習プロセスの一部だと思うので今までに問題あったとかそういうのではないと思ってます…。

つまり!

私がもっとやってみるべきなのは、低音部を整えることです!

やっぱりピアノって意味わかんないですね。あれなんで全部やってるんだろう…やれてるんだろう…。音に関して考える度にピアノの凄さを感じます。

で、実は低音部をちゃんと考えてみるという面に関してはKinoはわりといい…具合になってると思います。多分。単純なループとかは組みやすいので。

というかそれこそ自動化してもいいかもしれん…。ひたすら大量に4音のループ聴いて何が良いかとかを (私が) 学習するとか。

いまのところ適当に叩いた4音はだいたい綺麗に聴こえる気持ちがあります。いえ。これはあの鍵盤配置がその辺もある程度加味されておいてあるからですね、きっと。

まぁあれですね。いろいろやってみるしかないです。

 

それはそうと昨日の音のアレの話は…言うて書くことも無いような気もしてきたな。

ほぼ「手」が書いていて頭はあんまり使ってないです。ただこういうのいいよねとかは色々思ったのがあった。

1つはループを作った時に、偶数回目の繰り返しの後半でちょっと音を変えること。正直こればっかりで安直だなという気持ちさえある。

もう1つは音を抜く時に一斗缶の音だけ一小節先に抜いたこと。なんかよくあるじゃんという気持ちでやってみたけど微妙。これは多分本来代わりになる何かを入れなきゃいけないんでしょうね、「予感」を…。

あと最後の鐘の音がなくなる時、一番最初の音だけ入れた。続いてほしいと私が願った (頭で考えたのはこれくらい) からです。これは私にとってはすごい効果的で、余韻としての役割を担ってくれたと思っています。

あと一番最後の最後、「ててっ」ってなって終わるのがかわいい。素直に終わらせるというよりも「おわっちゃいまーす」みたな感じがある。偶然なったものではあるけど効果は持っていたと思いました。

…1回やってみるだけでもだいぶわかることがあるものですね…ふむ。

総じて、もっと私は試作をするべきという気持ちになりました。

…そのためのツールを作っているのか。そういえばそうか。

いやでも展開をちゃんと記録するように出来るのは当分先だからなぁ…。

また同じ様に自前でJS上で直接譜面書くか… Sonic Pi でもいいとは思ったんだけど何でこんなことしてるんだろう… どう考えても Sonic Pi でいいな…

1年前は「触れなかった」 Sonic Pi の触り方が多分今になってわかってきたんでしょうね。とりあえず手を動かしたりしたらここまでちゃんと辿り着いてたのかもしれませんけど…。

まぁ気が向いたらやります。あれね、ちょっと時間が出来たときにやることリストみたいなのがあると捗るかもしれませんね。

Kinoはちょっとお休みしようかなー…。いやでも実は根幹はほぼできてるからさっさとやっちゃうのもありなんだよな…うーん…。


とか色々考えつつ、実はそれ以外をやらなきゃいけない状況でもあって…。

しんどいね。安定感のあるしんどさ、わりとしんどいですね。

でも逆にこれに慣れるべきなのかもしれない。

まぁ明日ものんびりやっていきます。おやすみなさい。